ゆるりゆるり

節約、育児、自分の持病と奮闘するママのブログです。

妊活でやらないと決めたこと5つ。妊活断捨離!

2人目妊活を始めると宣言してはや4ヶ月。実はもっと前からゆるく妊活していましたが、なかなか妊娠しないので、本腰を入れたのが2017年9月。未だ妊娠には至っていませんが、妊活をしているうちに自分に合うやり方合わないやり方が分かって来たような気がします。

妊活に良いものはとりあえず取り入れてみていますが、妊活に関する情報が錯綜していて、とてもじゃないけど全部やりきれません。諸事情により別居しているので、コレはやらない!とか言っている場合ではないんですが、妊活に良いと言われることをして不調になったり、疲れるのも良くないと思うんですよね(*・ε・*) 

 

なので、これはやらない!と決めたものを備忘録として記録しておきます。

 

f:id:mm4200:20171227142815j:plain

 葉酸サプリ、マカサプリは飲まない

妊活の基本中の基本だとは思うんですが、私は葉酸、マカともに体質に合わないみたいです。持病のてんかんの薬との相性が悪いのかな?サプリメントで摂取していましたが体調不良が続き、サプリをやめるとおさまりました。

てんかん薬を服用している場合、胎児に二分脊椎などの神経管閉鎖障害が起こる可能性が高くなるので、出来れば葉酸は取りたかったんですが体に合わないので潔く辞めました。その代わり、葉酸を豊富に含む納豆、ほうれん草やブロッコリー、みかんやバナナなどを積極的に食べています。

 

食事に気を使いすぎない

妊活にはバランスのとれた食事が良い!それは十分分かっています。でもワンオペ育児の中、そんな献立毎日作っていられません。なので、野菜類とタンパク質類と炭水化物類がある程度あれば良し!にする事にしました。

他にも、体に良くなさそうなものでも、定期的に食べます。天下一品のこってりラーメンに塩っぱいもの辛いもの、お酒大好きです。もちろん食べすぎは良くないと思いますが、妊活中だからと気にしすぎると食事が楽しく無くなって、妊娠しなかった時のショックが半端ないので、食事に気を使いすぎる事はやめました。

 

 子宝ジンクスは1つだけ

子宝ジンクスって、ついつい試したくなりますよね。ジンクスとか信じないタイプの私が、妊活し始めて子宝ジンクスをしたいと思うようになりました。我が家の妊活状況を考えると、神頼み的状況なので試したくなる気持ちもあるんですが、ジンクスを試すと妊娠できない時に余計にイライラしてしまうので、しない事にしました。

とは言っても、やってみたい気持ちもあります。なので、1つだけと決めました。妊活に協力的な夫が発案してくれたコウノトリキティ。まぁ乙女な夫がお揃いにしたかっただけだと思うんですが(´ω`;)その気持ちが嬉しかったので、コウノトリキティはお守りのつもりで付けています。

 

ストレスがたまっても無理に発散しようとしない

ストレスって、たまってきたら何となく分かりますよね?イライラしたり無気力になったり。そんな時に、ストレス発散しなくちゃ!って思って色々やっても、発散出来なかったら余計にイライラしてしまいませんか?

人間って、疲れたら休む、ストレスがたまったら発散する、など意識しなくても実は自然と出来てるんですよね。なのに、妊活情報に踊らされて余計にストレスがたまったら何のための妊活か分かりません。

と、言う事で本能のままに過ごす事にしました。そのおかげもあってか、あまりストレスを感じなくなりました。

  

フライング検査はしない

妊活中は少しでも早く妊娠を知りたいと思う気持ちありますよね。生理周期が40日以上になる事も多い私は、なかなか生理が来ないと妊娠検査薬試していました。が、その真っ白な時のショックさといったら…(´xωx`)

基礎体温をつけ始めてからは、おおよその生理予定日が分かるので、生理が来なければ検査薬をするという事にしました。本当はそれが当たり前なんですが…。

早く知りたい気持ちもありますが、いつか来てくれると信じて待つ事にしました。

 

おわりに

妊活をするうちに、自分なりの妊活方法が見えてきたから、これはやらない!と決めることが出来ました。本腰入れて良かったな〜と思います。

さらに妊活を始めてからの大きな収穫は、生理周期が整ってきた事。このまま良い方向に進んでくれる事を願ってます(*>人<)基礎体温はまだ何ともいえませんが、今のところめちゃくちゃ悪くはなさそうかな?

2017年もあと少し。今年の妊活で得たものを生かして、また2018年に頑張ります。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました ⑅︎◡̈︎*

 

【この記事も読まれています】

 

 

 

【育児】魔の2歳児。叱る?諭す?どう対応するのが正解なの?

娘は先月2歳を迎え、体もそうですが、心も大きく成長しているなぁと感じます。親としては子供の成長を見れて嬉しい限りですが、その反面大変な時期になってきました。

そう、魔の2歳児です。

まぁ子育てに楽な時期ってないでしょうけどね。中学生、高校生の子供がいるママさん達はまた違う悩みを持っていますし、孫が出来ておばあちゃんになっても悩みは尽きないそうです。先はまだまだ長いなぁ(lll-ω-)まぁ、その話は置いといて…

 

2歳になりたての娘、最近良く怒ります。というか、発狂に近いかな?

自我が強くなってきているのに、伝えたいことが上手く伝えられないんですよね。そして気に入らないことがあると、物を叩く→叩くのはダメと言う→叫びながら泣き続けるの繰り返し。何をどうしても泣き止まないので、私がイライラする事もしばしば。

他のママさん達は、こういう時期の子供の接し方ってどうしてるのかな?と思います。

  

f:id:mm4200:20171226163054j:plain

そもそも何故、手を出すの?

あくまで私の考えですが、まだ自我だけで理性が備わってないからだと思っています。まぁ2歳の子に理性があったらビックリしますけどね(●︎Д●︎)‼︎

周りからは大胆で何も考えていなさそうなタイプに見える娘ですが、実は几帳面で神経質。娘の怒りをなだめようと、大人がアレコレ言うと余計に逆上してしまいます。 

娘にとっては1つの怒りだったのに、大人に色々言われる事で、全てに苛立ってしまうようです。何をしても泣き止まない状態になってしまった時に色々な方法を試してみて、娘にとってベストな方法を見つけました。

 

子供の気持ちに共感して落ち着かせる

泣き喚いてる場合、泣いてる本人も訳が分かっていないことが多いです。なので、泣き出したら抱きしめて、子供が思っていることを代弁してあげます。「○○したかったんだね〜」という感じで。

 そうすることで少し落ち着きます。そして、「また今度しようね〜」とか「お母さんと一緒にしようね〜」とか言ってあげると、更に落ち着きます。すぐに機嫌良くはなりませんが、これで落ち着くようになりました。

他にも、ダメなところを叱る優しく諭すひたすら放置など試してはみましたが、娘には効果なし。もう少し大きくなって、理解力がついてきたら諭すという事もできるかな?とは思いますが、2歳だとやっぱりまだ甘えさせてあげる時期なんだなと思いました。

 

 私の子育てモットーは、出来る限り大人と同じように接すると決めています。子供といえど、1人の人。子供だからと切り捨てたり、頭ごなしに否定するのは良くないと考えています。また、子供の常識、マナー、周りとのコミュニケーションなどは親が見本だと思うので、子供だからと甘やかすのではなく、出来るだけ大人と同じようにさせています。

でもまだお母さん歴2年目なので、まだまだ勉強中。失敗もありますが、私の背中を見て、成長していってもらえたらなぁと思います。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました⑅︎◡̈︎*

 

 

【てんかん】定期診察。フィコンパはどうなった?

いつもの定期診察に行ってきました。薬で完全に発作をコントロール出来ているわけではないので、最近は2ヶ月に1回ペースの診察になっています。

フィコンパを飲み始めてからの経過はこちら↓

 抗てんかん薬の副作用。〜フィコンパ4mg〜
フィコンパ2mgに薬変更後その①〜1週間後〜
フィコンパ2mgに薬変更後その②〜2週間後〜

フィコンパ2mgに薬変更後その③〜1ヵ月後〜

 フィコンパを飲み始めて4ヶ月!フィコンパは副作用が出やすい?

 

f:id:mm4200:20171221161831j:plain

まずはいつもどおり前回の診察から今回の診察までの発作の状況を話しました。10月の診察までは副作用はあったもののわりと発作が落ち着いていたのですが、11月に久しぶりの大きな発作が起き、主治医の先生も困り気味でした。主治医曰く、もしかしたら、体がフィコンパに慣れてきてしまったのかもとのこと。発作がおきたことで、今後の薬をどうするかという話になるわけですが…

 

主治医の提案はフィコンパの量を増やすか、また4mgを1回で飲むか、もう少し様子を見るか。

私的には、また副作用が出ることは避けたいのでフィコンパ増量、まとめ飲みはちょっとなぁ…と思い、副作用が出ると辛いこと、2人目妊活中なので出来る限り薬は少なめが良いことを主治医に伝えると、もう少し様子を見ることになりました。

 

まぁ発作が起きるリスクはありますが、11月に発作が起きたときは、疲れがたまっていたみたいなので、疲れたら休むよう気をつければ大丈夫なんじゃないかな?と思っています。

あと、主人に言われて知ったんですが、薬をスポーツドリンクで飲んではいけないみたいですね。私、毎日スポーツドリンクでした(×∀︎×๑ )もっと早く教えてほしかったな…

なので、それを知ってからはちゃんと水で飲むようにしています。

 

今回の診察では、特に薬を変更することはなかったですが、今後はまだまだ分かりません。なかなか薬でコントロール出来なくて、主治医の先生に申し訳ないな〜と思ったり。私が悪いわけではないんですけど、てんかん発作の症状は人それぞれなので、お医者さんもどの薬にするかを決めるのは大変なんだろうなと、主治医の心配をしてしまう自分がいます。

 

早くコントロール出来るようになれたらいいな〜(●︎´人`●︎)゚

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました❁︎

 

 【こちらの記事も読まれています】 

 

忙しいママの時短保湿!子供と一緒に使えるアイテムと時短ワザ。

12月も後半に入り、寒さも増して冬本番になってきました。冬になって困るものといえば…寒い、朝起きるのがツライなどありますが、私は1番に乾燥が浮かびます。女性なら分かる!っていう方、多いんじゃないですかね?

私、めちゃめちゃ乾燥肌なので、冬になると手がおばあちゃんのようになり、体もカサカサ。20代前半は顔に化粧水しか塗らなくてもお肌の調子が良かったのに、それが今ではすぐカピカピに( ¯−︎¯ )

子供が生まれてからも、別居生活のため常にワンオペ育児。1歳まではこまめなスキンケアなんて全く出来ませんでした。なので、常に全身カサカサ状態。シャワーを浴びると肌が痛むくらいです。

ちょうど一年前頃、このままだとあかぎれする…と思っていた時に、思い出したとある方法で娘と一緒に時短保湿を実践しています。

f:id:mm4200:20171218194624j:plain

 ズボラさん向け!お風呂を出る前に一手間かけるだけ美容

スキンケア、ボディケアなどで検索すると、丁寧に丁寧にクリームを塗るとか、生活にも気をつけるとか書かれていたり。でも、子供がいたらそんな時間ないわ!っていつも思います。

なので、自分で考えました。超ズボラな私でも続けられるので、めちゃめちゃ簡単です。

その方法とは…お風呂を顔や体を拭く前の濡れた体にベビーオイルを塗るです。

本当にこれだけ。

 

この方法は、エステに通っていた友人の話を聞いて思いつきました。友人は、お風呂上がったら1秒でも早く保湿をしないと、いくらエステで補っても補いきれないと言われたそうです。

じゃあ、拭いてから出る前に水分を逃がさないものを塗ればいいのでは?と思った私。保湿クリームや保湿ミルクも考えましたが、オイルの方が濡れた肌には塗りやすいかなと思い、ずっとオイルを使っています。ベビーオイルなので、小さな子供でも安心( ・ㅂ・)و ̑̑

オイルを塗った後も、ベタベタすることなくしっとり感が続きます。

顔にはソンバーユがオススメ!馬油を塗っておけば、化粧水をつけるだけでお肌もちもちになります。超乾燥肌の私は馬油をつけてもサラサラしていますが、保湿力が強いのでベタつくようであれば、ベビーオイルでも良いと思います。

 

この方法は娘を妊娠する前に思いついたので、妊娠線ケアもこの方法で行なっていました。妊娠線ケアはしたいけど、めんどくさい。じゃあ例の方法で!と思い、無印良品のホホバオイルをお腹に塗っていました。

ちなみに私が使っているものは、どこでも手に入るジョンソンのもの。

小さいサイズだと600円前後、大きいサイズでも購1000円前後で購入出来るのでケチらずたっぷり使えます。っても濡れた肌につけるとオイルの伸びが良いので、秋冬で300mlを2本使うくらいです。

主人がいる時はお風呂にゆっくり入れるのでさらにボディクリームを塗っていますが、娘と2人の時はベビーオイルだけで済ませています。

今年の冬も母娘2人ベビーオイルで乗り切ろう!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました⑅︎◡̈︎*

 

【こちらの記事も読まれています】

【てんかん】自立支援と精神障害者手帳、申請しようか迷ってます。

最近発作が頻発しています。イーケプラとフィコンパを服用しているので、そこまで激しい発作ではないですけどね。発作が起こると、てんかんの支援制度利用しようかな…といつも思います。

実は私、支援制度の存在を知っていながら受けてないんですよね。受けてなかった理由は、ただ単に手続きが面倒くさそうだから。あと、勝手に受けれないと思い込んでいました(;¬∀︎¬)

 脳腫瘍の手術をしてからしばらくの間抗てんかん薬(当時はデパケンR)を服用していましたが、発作無かったんですよね。なので、今後の結婚妊娠出産に備えて徐々に薬の量を減らし、抗てんかん薬を止めました。だから、発作が起きた時もまた薬飲めばコントロール出来ると思ってたんです。

ところが、以前飲んでいたデパケンRも効かず、そうこうしているうちに娘を妊娠し薬をイーケプラに変更しても発作は減らず、フィコンパ併用もなかなかおさまらず。

 私の服用している薬は、保険適用された薬の中では新しいものばかりで、薬のお値段が高いです。2人目の妊娠を希望していることも主治医には伝えてあるので、奇形が出やすい薬は避けてくれているのだと思いますが、それにしても高い…(xдx;)

そんな事情もあって色々調べていると、条件的に受けれそうだと分かりました。少しでも家計に余裕がでるなら、申請しようかなぁと思っています。

 

f:id:mm4200:20171211165335j:plain

 

てんかんの支援制度といえば、自立支援医療障害者手帳障害年金があります。さすがに障害年金は受けれないと思いますが、自立支援医療は該当します。おそらく障害者手帳も。

どちらも受けることが出来れば、医療費だけでなく税金も抑える事ができ、公共交通機関の割引や障害者枠での就職も可能です。  

 

支援制度を受けようと思っていること、受けたときのメリットなどを主人に話すと、なんとも微妙な反応でした。その理由を聞いてみると、てんかんは精神障害者になるということが引っかかっているみたいです。

てんかんは見た目では分からない病気なので、精神障害者手帳を持っていると言いふらさなければ周りには分からないし、メリットばっかりじゃん〜と私は思っていましたが、やっぱり男の人からしたら奥さんに精神障害者というレッテルを貼られるの嫌なのかなぁ…?

 当の私は、精神障害者という扱いになったとしても何とも思わないんですけどね(´・з・`)

 

 とりあえず年内に役所に行って、説明を聞いてきます。病院では支援制度について何も教えてもらえないので、色々相談できたら良いんですが。良い人に当たりますようにー!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました⑅︎◡̈︎*

  

【こちらの記事も読まれています】 

2人目妊活レポ♯3周期目(2017.11)

今週期もリセットしましたので、妊活レポート書きます。 

過去の妊活レポートはこちら↓

mm4200.hatenablog.com

 

mm4200.hatenablog.com

 
《2017年11月》

タイミング→✖️

11月は生理終わりかけの時期以外、主人がいつ来られるか分からない状態。こちらから行ってもいるかどうか分からない。本当に予定が未定。なので、完全に諦めていました。タイミングが取れないと分かっているのに排卵検査薬を使うのも勿体ないので、今回はお休みしました。

 

体質改善編

 食生活の見直し→○(ナッツを食べ始めた)

運動→○(たくさん歩いた)

早寝早起き→✖️✖️

体を温める→◯

ストレス溜めない→○

 

10月と1番変わったことは、良く運動した事です。まぁ単に出かける機会が多くて、たくさん歩いたという事なんですが( ̄▽︎ ̄*)ウォーキングのための時間を作ることは、現状では難しいので出かけるときはとにかく歩く!これは継続して心がけたいと思います。

他には毎日クルミを食べるようになったという事もあります。元々クルミが好きでしたが、スーパーだと量が少ないわりに値段が高い。ということで、コストコで大量に入った値段もお手頃なクルミを購入して、毎日サラダにかけて食べるようにしました。クルミには血行を良くし冷え性改善効果が期待できるほか、抗酸化作用が高い食品の1つ。私は超乾燥肌で、この季節は何を塗っても全身カサカサなのですが、今年は化粧水やハンドクリームだけでも感動するぐらいしっとり!

妊活に効果があるかどうかはまだ分かりませんが、こんな事ならもっと早くから食べておけば良かったな(꒦ິ⌑︎꒦ີ)妊活だけでなく、忙しいママさんにもおススメ食品です。

また妊活の効果ではありませんが、大豆製品を毎日摂取する事でPMS(月経前症候群)が改善しました。今回のリセット前もほとんど不調を感じないくらいだったので、それだけでもかなり楽!今後も継続決定です!

 早寝早起きはほんの少し改善したものの、まだまだ。体を温めるのはもちろん継続中。先月は絶対にタイミングは取れないと分かっていたので、ストレスを感じることも少なかったです。

 

f:id:mm4200:20171207221041j:image

 やりたい事をやる編

 11月はずっと行きたかったディズニー・アート展住吉大社に行くことが出来ました。ディズニー・アート展も言葉では表せないほど素晴らしかったし、住吉大社ではモヤモヤを洗い流してもらったというか…気持ちがスッキリしました。もう本当に大満足♡︎(°´ ˘ `°)/

それと同時に、私に好きな事をさせてくれている主人や母、祖父母に感謝です。こうしてストレス発散させてもらえる環境があるだけでも、幸せだなと思います。

 

まとめ

11月は久しぶりに31日という、まともな周期でのリセットでした。やりたい事が出来てストレスが少なかったからかな?

あと、やっぱり今飲んでるルイボスティーのおかげもあるかも…と思います。昔から生理不順で周期は一定ではありませんでしたが、娘を妊娠する前は大体30〜35日程度でした。それが娘を出産してから、50日だったり28日だったり…もう自分でも把握出来ません。先月も書きましたが、ルイボスティーを以前飲んでいたものに戻すと30〜40日程度に。まぁそれでもバラバラですが、以前よりは落ち着いてきました。

 

もう少し生理周期が整ってくれると、タイミング取りやすいんですが( ˊ• ·̭ •̥ )といっても、こればっかりは、長い目で見ないとどうしようないですけど。

 さて、2017年も1ヶ月をきりました。最後の妊活、もっと良い状況になれるように頑張ります✩︎⡱

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました⑅︎◡̈︎*